ブログを引っ越しました。

去年の7月以来、すっかりブログを更新していませんでしたが、livedoorブログに引っ越して心機一転、再開しました。新しいURLは以下になります。 酒井和真のブログ:旅行業界で働くITエンジニア

iPhone(2)

iPhoneの発売日が着々と近づいてきていて、世間ではiPhoneに対して期待する意見もあれば、「そんなに売れないだろう」という否定的な意見も出てきています。さて、私個人はというと、期待している側です。iPhoneを見ていて、私はWiiを思いおこします。それま…

子供をどう育てるか

近々、父親になります。男の子だということはもうわかっているので、名前とかは考え始めているのですが、それとあわせて「どう育てるか」ってこともやっぱり考えます。別にどこかのマニュアル通りに育てるつもりなんてないし、教育パパになるつもりもまった…

JavaScriptでビンゴゲーム

以前、友人の結婚式2次会向けにビンゴゲームを作ったのですが、それを汎用的にして公開しました。http://www.geocities.jp/kazumax_2007/bingo/bingo.htmlもちろんフリーですので、自由に使ってください。 インターネットにつながらない環境で使いたい場合は…

ソースコードのコメントについて

パッケージソフトの開発に携わっていると、長期的にメンテナンス・機能追加を繰り返すためソースコードの保守性をいやがおうにも意識することになります。ソースコードの保守性の観点から私が嫌いなのが、「不要なコメント」です。その際たるものが、修正箇…

iPhone

そこかしこのニュースサイトで取り上げられている通り、「iPhoneをソフトバンクが年内発売へ」って話が出てきてますね。ただ気になるのが、ソフトバンクの発表資料がすごく短いってことです。ソフトバンクってこういうものなのかな、と思いつつも、よく読ん…

小倉昌男 経営学

「小倉昌男 経営学」という本を読みました。ヤマト運輸の元社長が書いた本で、ヤマト運輸が企業向けの配送サービスから個人向け宅配(宅急便)に事業をシフトした(他の業種にも通じる表現を使うと、BtoBからBtoCってことですね)というエピソードについて書…

オーダーカーテンはニトリがお勧め

家を購入して依頼、家具や生活用品を揃えてきたのですが、その中でもカーテンについて書こうと思います。最初は、妻がなぜか「ニトリはちょっと。。。」と言っていたので、ららぽーとにあるカーテン専門店のCucanというところに行きました。そこでカーテンレ…

絶対に後悔しない一戸建て選びとさくら事務所

引き続き不動産ネタですが、物件探しは短期間で集中的に動いていたのですが、大きい買い物だけに購入前にいろいろと知識を仕入れておいた方がいいだろうと思って、「絶対に後悔しない一戸建て選び プロが教えるチェックポイント」という本を契約前に購入して…

不動産屋めぐり

ここしばらく、すっかり更新が滞ってしまってました。。。3月末に持ち家を購入して、今月12日に引っ越したのですが、やることが盛りだくさんですっかりブログから遠ざかってしまっていました。 とはいっても、書く人はどんなに忙しくてもちゃんと更新するん…

住宅ローンを選んでいて思ったこと

注:以下の日記の内容は、2008年2月〜3月時点での情報をもとにしたものです。先日、住宅の購入申し込みをしまして、今月末の引き渡しに向けて住宅ローンを検討しました。 フラット35か銀行の住宅ローンかいろいろと悩んでいたのですが、ふと気づいたのが、「…

Perl+DBD::SQLiteで、データベースプログラミング環境構築

Windows環境で、Perlでデータベースを使った開発を行える環境を構築したので、手順をまとめます。データベースにも色々とありますが、今回はCPANのDBD::SQLiteを導入しました。 DBD::SQLiteを選択した理由は、以下の通りです。 DBMSを別途インストールする必…

Eee PC

Eee PCの売れ行きが好調だというニュース記事が出ていますね。先日、ITPro EXPOに行ってみたら展示されていたので、ちょっとだけ触ってみました。やっぱり、いまどき800×480という解像度はかなり低いですね。 まあ、ブログやメールを見るくらいならこれでい…

無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法

「無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法」という本を読みました。「無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法」を読んでみてよかったので、立て続けに買ってみました。 そしてこの本は、私にとってフォトリーディングで読んだ初めての本ということに…

あなたもいままでの10倍速く本が読める

以前、「無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法」を読んだ際、速読術が進められていて、著者の勝間さんはフォトリーディングを身につけたとのことだったので、私もフォトリーディングを身につけるべく「あなたもいままでの10倍速く本が読める」と「図…

ASP.NET

これまで、ASP.NETには触れたことが無かったのですが、ちょっとくらいはやってみるかということで触ってみました。ちなみに、私のスペックはこんな感じです。 業務で主に使っているのはJava Servlet 趣味では、PHPやRuby Visual Studioは、学生のときにアル…

無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法

「無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法」という本を読みました。タイトルの通り、勉強の仕方についての本です。 「はじめに」で、著者が16年間で年収を10倍にした(その間、様々な難関資格を取得している)というのは著者だからできたというわけではな…

労働法のキモが2時間でわかる本

「労働法のキモが2時間でわかる本」という本を読みました。架空の会社を舞台としたストーリー仕立てとなっていて、読みやすく実際2時間足らずで読めました。短時間で読める本ではありますが、労働法についてあまりよく知らない人にとっては得るものの多い本…

金融商品にだまされるな!

「金融商品にだまされるな!」という本を読みました。まあ、タイトル通りの内容なのですが、わかりやすく書かれているうえ、いい意味で私の今までの常識を覆してくれました。今までの私の常識とは。。。 普通預金はインフレに弱い 国内の金利がめちゃくちゃ低…

書き初め

新年早々何を書こうかと思っていたら、「Life is beautiful: 「書き初め」でよくない?」にこんな呼びかけがあったので乗ってみました。 ということで、今年初のエントリーは、「新年の最初のブログ・エントリーを『書き初め』と呼ぼう」という呼びかけのエ…

最悪の事故が起こるまで人は何をしていたのか、失敗は予測できる

「最悪の事故が起こるまで人は何をしていたのか」という本と、「失敗は予測できる (光文社新書 313)」という本を読みました。どちらも、失敗についての本です。「最悪の事故が起こるまで〜」のほうは、事故の事例がこれでもかというくらい掲載されています。…

ソフトウェアの多機能さとシンプルさについて思ったこと

ちょっと前の記事ですが、「ITPro-どんな機能をそぎ落とすかが重要」に、米ツイッター共同創業者のエヴァン・ウイリアムスのインタビュー記事が書かれていました。パッケージソフトウェア開発(エンタープライズ向けですが)に身をおいている1人として、けっ…

Commet

最近、ちょこちょことCometという言葉を耳にしていましたが、なんとなく非同期通信を実現する技術というくらいにしか理解していませんでした。 「@IT-Tomcat 6で実現! Ajaxを超える通信技術Comet」という記事をきっかけに、ちょっと深掘りして理解したので…

Silverlight

@ITでも2回ほど記事が書かれていましたが、マイクロソフトが最近、SilverlightっていうRIA技術をリリースしましたね。RIAというキーワードを持つ技術(製品)は最近たくさん出てきていますが、Silverlightはどんなのだろう?と気になって調べてみました。「@…

AXISの環境構築

けっこう今さらな感のあるネタですが、AXISを使ってSOAPベースのWebサービスを動作させるということをやりました。 せっかくなので、TomcatにAXISを組み込んでサーバーを動作させて、簡単なクライアントプログラム(AXISに付属しているサンプルサービスを呼…

スタバではグランデを買え

「スタバではグランデを買え! ―価格と生活の経済学」という本を読みました。一風変わったタイトルですが、経済についての本です。 とはいっても、純粋な経済学の本というよりは、経済という観点から世の中の様々な事象の合理性を説明しているものです。 コス…

Java+Tomcat+PostgreSQLでJava Servlet環境構築

うちの会社では、例年新卒の内定者に対して課題を出しています。内定者研修ということで、入社までの数ヶ月間の間に、入社してから必要となるスキルをある程度身につけておいてもらおうというのが狙いです。 例年だと、「独習Java」と「独習SQL」を参考書に…

ウェブ時代をゆく

遅ればせながら、梅田望夫さんの「ウェブ時代をゆく」を読みました。この本の中で、特に印象に残ったのが「ロールモデル」という考え方です。 自分の内から湧き出てくる何かが具体的に見えずとも、「ある対象に惹かれた」という直観にこだわり、その対象をロ…

英語の勉強を始めました

10月はじめから、イーオンに通い始めました。 きっかけは、10月から教育給付金精度が変わってしまい、5年以上勤務している人にとっては40%給付されていたのが今後は20%しか給付されなくなってしまったということです。 どうせだったら、制度が変わる前に活…

F#

「Microsoftの新プログラミング言語「F#」,Visual Studioへの搭載目指す」という記事を見て、おおっ!?と思いました。 F#は,Microsoftの研究部門Microsoft Researchが開発した関数型プログラミング言語。「ML」という初期の関数型プログラミング言語を…